2008年10月04日
懐かしき人間学の友
昨日10月3日(金)はエムエスアイの人間学セミナーを受講したメンバーの
オリンピックの年、4年に一回の集いの第5回目の人間学の集いが行われた
懐かしい顔と顔、セミナーでは互いが汗と涙を流しながらの体験を通して
自分を見つめ、自分にとって大事なものはなにかを確認する時間を共有した。
その「同志」の集まりである人間学の集い、盛り上がらないわけがない
乾杯の音頭の前に何と忠孝の一升瓶が6本も空いていた!恐るべし「山の仲間」
14期の人間学の仲間としてまづ、セミナーで指導いただいた、村上氏、比嘉氏に
心からお礼を申し上げます。「感謝」
オリンピックの年、4年に一回の集いの第5回目の人間学の集いが行われた
懐かしい顔と顔、セミナーでは互いが汗と涙を流しながらの体験を通して
自分を見つめ、自分にとって大事なものはなにかを確認する時間を共有した。
その「同志」の集まりである人間学の集い、盛り上がらないわけがない
乾杯の音頭の前に何と忠孝の一升瓶が6本も空いていた!恐るべし「山の仲間」
14期の人間学の仲間としてまづ、セミナーで指導いただいた、村上氏、比嘉氏に
心からお礼を申し上げます。「感謝」
Posted by pauro yasumoto at 06:39│Comments(0)